![]() カテゴリ
全体ごあいさつ 園だより 平成25年度 平成26年度 平成27年度 平成28年度 平成29年度 平成30年度 未分類 最新の記事
以前の記事
2018年 12月2018年 11月 2018年 10月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 01月 メモ帳
検索
タグ
もぐらうち
外部リンク
画像一覧
その他のジャンル
|
1 ![]() ![]() 北島さんにご挨拶をしたあと、さっそく芋掘りです。 春に自分たちで芋さしをして芋がどんなに成長してるのか年長児、年中児のさくら、すみれはこの日を楽しみにしていました。 初めての年少児のちゅーりっぷは畑に行って、 さっそく掘り始める子もいれば未体験のことで、年上の子達が掘っている様子を観察している子もいました。 『ちゅーりっぷさんここに芋あるよ!こうやったらでてくるよ!』と年上の子どもたちが言葉や行動で見本を見せてくれて、年下の子たちのことをよく気にかけてくれました。 異年齢の子どもたちが協力しあう姿が多くみられた芋掘りでした。 その後(11/18)の焼き芋会では北島さんを御招待して美味しく頂きました。 ▲
by wakohoikuen
| 2013-11-10 14:40
| 平成25年度
『第61回和光保育園運動会』大人も子どもも、心も身体も楽しく動く運動会になりますように保護者競技に進んでご参加ください。
身体を動かす大切さが、改めて見直されています。 今の子ども達は、以前の子ども達に比べずいぶん身体を動かすことが減ってきているとの調査結果が出ました。 それに伴い、小学生の運動能力の低下もあらわれています。 安心、安全なものを食べ、しっかりした丈夫な身体をつくり、運動することが脳への刺激や開発にも大きな影響を与えます。 乳幼児期は、人生の基礎づくりの大事な時期です。 大人も身体を動かす大切さが見直されています。 じっとしていることだけが、急速ではありません。 お休みの日は、ご家族でお散歩や近くの公園などで子ども達と一緒に遊んで心も身体もリフレッシュ。 食べ物、運動、愛情は人生の土台をつくります。 平成25年(2013)園だよりより 和光保育園は、昭和27年(1952) 4月1日開園。創立60周年のお祝いを来年度、秋に行うことになりました。詳しいことは、お知らせしていきます。楽しい会にしていきたいと思いますのでご協力よろしくお願い致します。 ▲
by wakohoikuen
| 2013-11-05 14:39
| 園だより
1 | ||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||