







暑さも少しずつ和らぎ、涼しい風を感じる季節になりました。野原の子クラスの子どもたちは、毎日元気いっぱいに過ごしています。園生活にも慣れ、毎日同じリズムで過ごすことで情緒の安定へと繋がり、子どもたちも機嫌よく穏やかに過ごすことが出来ています。心身の発達も日々著しく、ずり這い・四つ這い・這い這い・お座り・高這い・つかまり立ち・伝い歩き・ひとり立ち・ひとり歩き・・・と様々な運動発達が見られ、日々の子どもたちの成長をお家の方と喜び合うことができ、とても嬉しく感じています。
野原の子クラスの子どもたちは、わらべ唄が大好きです

わらべ唄が聴こえてくると、体を左右に揺らしたり、手を叩いたり、保育士のしぐさを真似て一緒にやってみる姿がたくさん見られるようになってきましたよ♪
毎日全身を動かし遊んでいるので食欲も旺盛で、食べたい食材を指さしや「あっ!あっ!」と声に出して伝えてくれる姿や自分でスプーンを持ち、おいしく食べることが出来ています。
これからも、子どもたちが安心して穏やかに過せるよう見守りながら、一人ひとりの成長を喜び合いたいと思います。
2021.9 七田(野原の子クラス)