人気ブログランキング | 話題のタグを見る
Top

佐賀県多久市にある和光保育園のブログ
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
カテゴリ
全体
ごあいさつ
園だより
令和4年度
令和3年度
令和2年度
令和1年度
平成30年度
平成29年度
平成28年度
平成27年度
平成26年度
平成25年度
未分類
最新の記事
こいのぼり
at 2022-05-26 15:00
思い出旅行
at 2022-03-19 18:47
風の子クラス
at 2022-02-06 10:44
第69回 子(こ)等子(らこ..
at 2022-01-19 20:39
森の子クラス
at 2021-11-26 15:40
以前の記事
2022年 05月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 01月
メモ帳
検索
タグ
外部リンク
画像一覧
その他のジャンル
6月
6月_a0323443_18414563.jpg
6月_a0323443_18414672.jpg
6月_a0323443_18414438.jpg
6月_a0323443_18414534.jpg
6月_a0323443_18414587.jpg

 和光保育園の園庭の畑では、夏野菜がすくすく育っています。
トマト、きゅうり、なす、ピーマン、オクラ、ゴーヤ。
もちろん無農薬栽培です!「大きくな~れ!」と、幼児クラスの子ども達が、苗植えをし、毎日水やりもしています。
 きゅうりは毎日豊作です!曲がった形や、チクチクしたきゅうり、大きくなりすぎてしまたきゅうり。色々な形があり、面白いですよ。その場で切って頂いたり、胡麻和えや、浅漬けで頂いたり。採れたて新鮮なものは、やっぱり美味しいですね!
 トマトは実がついても、赤く色がつくのに時間がかかります。気になって、収穫が待ちに待てず、まだまだ青いトマトを収穫してしまう子も・・・♪ 
 夏野菜は花が咲いて実になっていく野菜です。その花もまた綺麗です。「黄色い花が咲いている~!」と気づく子もいます。植物の生長、日々変化していく様子を観察できることも、楽しみの一つです。
 また、6月20日(日)は父の日ということで、マリーゴールドの種を植え、水やりをし、育った苗を子ども達は持って帰ります。お家で植えて、保護者の方と一緒に育ててほしいと思っています。

2021年 6月
給食室 徳重

by wakohoikuen | 2021-07-27 18:42 | 令和3年度
<< 野原の子クラス 風の子クラス >>