




和光保育園の園庭の畑では、夏野菜がすくすく育っています。
トマト、きゅうり、なす、ピーマン、オクラ、ゴーヤ。
もちろん無農薬栽培です!「大きくな~れ!」と、幼児クラスの子ども達が、苗植えをし、毎日水やりもしています。
きゅうりは毎日豊作です!曲がった形や、チクチクしたきゅうり、大きくなりすぎてしまたきゅうり。色々な形があり、面白いですよ。その場で切って頂いたり、胡麻和えや、浅漬けで頂いたり。採れたて新鮮なものは、やっぱり美味しいですね!
トマトは実がついても、赤く色がつくのに時間がかかります。気になって、収穫が待ちに待てず、まだまだ青いトマトを収穫してしまう子も・・・♪
夏野菜は花が咲いて実になっていく野菜です。その花もまた綺麗です。「黄色い花が咲いている~!」と気づく子もいます。植物の生長、日々変化していく様子を観察できることも、楽しみの一つです。
また、6月20日(日)は父の日ということで、マリーゴールドの種を植え、水やりをし、育った苗を子ども達は持って帰ります。お家で植えて、保護者の方と一緒に育ててほしいと思っています。