S |
M |
T |
W |
T |
F |
S |
|
|
|
|
|
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
31
|
|
|
 平成27年新しい年の幕開けです。年末年始、商業スペースが通常通りのオープンになり便利になったような感じがしますが、お正月は特別な日(晴れの日)ではなくなっているようにも感じます。人は折に触れ、心新たに出発をすることがとても大切です。年中行事、人生の節目、季節、入学、卒業、誕生日etc…その時の状況が、良くも悪くも気持ちをリセットし、人生を歩いてく。大切な命を生きていく。子供達にも自分の人生を大切に歩くことを、大人達が心新たに人生を歩く姿を、やり直しはできることを、いろいろなことがあっても命を大切に生きる姿を折に触れ、見せていく。体験できる場をできるだけ用意することを心掛けたいものです。『今だけ、自分だけ、損得だけ』に偏りがちな経済中心の現代に人が人でなくなっているようです。人が物になり、物として扱われると人の心は失われ、心は荒み、心痛む犯罪が氾濫してきます。私たち大人は『子ども達にどういう人になってもらいたいのか。どう、生きて欲しいのか』を見定め、大人は口で言うばかりではなく、どうやって生きていけばいいのかを考え、新しい年を進んでいきたいものですね。今年も子ども達にとって、第二の家庭のような暖かな保育園でありたいと願っています。(F)
|