2月3日(月)は、節分の日でした。
空と風の子さんたちは運動場を駆け巡って、思いっきり走りまわり、
手づくりの鬼のついた枡と豆を使って鬼退治をしました。
3時のおやつに自分の年の数だけ炒った大豆を食べました。
乳児の子どもたちは炒り大豆ときな粉ボーロを食べました。
今年も病気や怪我などなく、元気いっぱい登園してくれるように願っています。
2月5日は月に一度のランチの日でした。
鬼に形どったそぼろご飯や園児のお家から頂き、保育園で展示していた晩白柚(バンペイユ)が食べごろでジューシーでした。
子どもたちはご飯が鬼の形だったので、大喜びでした。
日頃より給食では豆を多く使っていますが、今回のメニューも大豆やひよこ豆、小豆と豆づくしで栄養満点でした。
栄養もたっぷり、見ても、食べても楽しく美味しいランチの日となり職員、子どもたちの喜んだ様子が見受けられ給食室も嬉しく感じました。
節分ランチメニュー (そぼろご飯、トマトシチュー、豆カレーコロッケ、冬野菜和風サラダ、晩白柚、さつま芋チップス)
3時のおやつ:豆大福