平成26年、新しい年の幕開けです。
今年は、午(うま)年、『何事もウマくいきますように』と願う方も多かったと思います。
そう願うのは、自然、当然だとは思いますが、その先を考えているかどうかが大切です。
これまでも、いいことばかりの年はないし、辛いこと、悲しいこと思いがけないことが何もない年もありませんね。
多くの人間が暮らす人間社会、自然の一部である人間、どう考えても今年もいろいろな事があるのは当然。と考え、どう対処しようか、どう乗り切ろうか、解決、改善の糸口はどこにあるのか?など考えていくと必ず何とかなるものです。
一生懸命頑張って、努力して、自分でできることをやったら、後は心静かに待つ。それから得るものも多いはず。
そういう大人の姿勢が、言葉で伝えるより子ども達にいい影響を与えます。
今年も第二の家庭のように暖かな保育園でありたいと願っています。