やっと秋らしくなったと感じたら、11月の始まり。
今年も新しい年を気持ちよく迎えるために必要なことを考えておく時期になりました。というのは、私の反省!?
後、二ヶ月をできるだけ有意義に過ごしたいものですね。
多くの自然災害に遠く離れたところとはいえ、心痛む日が続いています。
多くの災害、痛ましい国内外の事件に麻痺して鈍感になってしまいそうな…
何となく寂しさを感じる晩秋、子どもも大人も大好きな『アンパンマン』の作者『やなせたかし』さんが亡くなられました。
可愛らしいイメージのアンパンマンのキャラクターですが『人は何のために生きるのか』『本当の優しさとは』等々、深い考えの中から創作されています。
東日本大震災の時、一番リクエストが多かったのは『アンパンマン』のテーマソングだったそうです。歌詞を読むと納得です。
人は命を生きているんですよね!楽しいことへ目を向けたいのは、当たり前のことですが、大事な(土台となる)ことにちゃんと向き合うことも大切に!
運動会、バザーと保護者会の役員さんはじめ、皆様のご協力、ご支援温かい見守りの中、子どもたちは育まれていることを肌で感じたと思います。
今後とも、命に関わる食、これからの育ちに関わる心を大切に考えていきたいと思います。